2016年03月03日

平成27年度 プリセプター振り返り研修

 本日は、2月29日(月)に行われた「プリセプター振り返り研修」の様子をお伝えします。

 新人看護師が入職して約1年、プリセプターとして、苦楽を共にしてきました。今回の研修では、3グループに分かれ、1年間を振り返りました。

【研修の様子】
ブログ1 IMG_3054.jpg

ブログ2 IMG_3062.jpg

ブログ3 IMG_3063.jpg

ブログ4 IMG_3061.jpg

【研修の内容】
1.プリセプティの目標を設定し到達できるよう支援する。
2.プリセプティが不安や恐れなどを何でも話せる雰囲気を持ち、良き
  相談相手となる。
3.指導者としての役割を遂行することで、看護者として成長する。
4.次年度のプリセプターへの助言。


 プリセプターの皆さん、1年間お疲れ様でしたプリセプターの皆さんのおかげで、新人看護師は、大きく成長することができたと思います
 これからも、後輩看護師の役割モデルとなるよう、日々研鑽を積んでいって下さい
posted by 岡谷市民病院 看護部ブログ at 09:56| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

平成27年度 新人振り返り発表会

 本日は、2月22日(月)に行われた「新人振り返り発表会」の様子についてお伝えします。

 新人看護師が入職してから、もうすぐ1年が経とうとしています。入職してから、ポートフォリオに「看護師になったきっかけ」「半年後の私」「1年後の私」を書き込んでいき、この日の発表会を迎えました。

【発表の様子】
ブログ4 IMG_2960.jpg

ブログ3 IMG_2965.jpg

ブログ5 IMG_2989.jpg

ブログ6 IMG_3005.jpg

ブログ1 P2220154.jpg

ブログ2 P2220144.jpg

看護部長より一言

 産まれたての『ひよこ』だった皆さんも、1年経って大きく成長しました
 プリセプターからの厳しくも愛のある温かいメッセージは、心に届いたと思います
 自分の目指す看護師に向かって、頑張っていきましょう
 1年間よく頑張りました
posted by 岡谷市民病院 看護部ブログ at 08:00| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

平成27年度 小集団活動報告

 本日は、2月13日(土)に行われた「平成27年度 小集団活動報告」の様子についてお伝えします。

 3階大会議室において、8時30分から12時45分まで、約80名の看護師が参加して行われました。

【発表の様子】
ブログ1 IMG_2806.jpg

ブログ2 IMG_2876.jpg

ブログ3 IMG_2843.jpg

ブログ4 IMG_2832.jpg

 計24題の発表があり、各部署の課題、検証、今後について報告がされました座長の進行の下、発表後には、質疑応答の時間も設けられ、活発な意見交換もされました
 平成27年度も残り1ヶ月半となりましたが、今回の学びを活かし、平成28年度に向けて、より質の高い看護を提供できるように取り組んでいきたいと思います
posted by 岡谷市民病院 看護部ブログ at 08:00| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

平成27年度 院内学術集会

 本日は、2月5日(金)に行われた「院内学術集会」の様子についてお知らせします。

 平成24年から、院内学術集会を行っており、今回で5回目の開催となりました。
 17時45分から大会議室において行われ、多職種から計9題の発表があり、約100名の職員が参加し、活発な意見交換がされました。

【発表の様子】
ブログ5 IMG_2760.jpg

ブログ4 IMG_2764.jpg

ブログ6 IMG_2767.jpg

ブログ3 IMG_2774.jpg

看護部からは2題発表しました。
 ・透析中に下肢痙攣のある患者に対し運動を取り入れた効果
 ・婦人科検診受診者の婦人科検診に対する意識

【質疑応答の様子】
ブログ2 IMG_2775.jpg

【院長より講評】
ブログ1 IMG_2786.jpg


 発表者は、発表時間6分間、質疑応答時間4分間、合計10分間という短い時間の中で、簡潔に分かりやすく発表しなければいけないということで、大変だったと思います
 しかしながら、職種の垣根を越えて、各部署の発表に対して、活発に質疑がされ、今後の職務に活かされる学びの場となりました
 これからも、多職種と連携を図り、質の高い医療を提供できるように、頑張っていきたいと思います

posted by 岡谷市民病院 看護部ブログ at 09:09| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

第2回NST研修会

 本日は、2月2日(火)に行われた「第2回NST研修会」の様子についてお知らせします。

 前回のNST研修会は、院内の職員を対象に行われましたが、今回は、地域医療連携との連携で行い、院内の職員及び院外の施設関係者等を対象に行いました。
17時45分から3階大会議室において行い、約70名の方が参加しました。

【研修タイトル】
  口腔と全身健康について

【研修の様子】
ブログ1 IMG_2676.jpg

ブログ8 IMG_2691.jpg

ブログ9 IMG_2659.jpg

【当院歯科衛生士による症例報告】
ブログ2 IMG_2662.jpg

ブログ3 IMG_2667.jpg

【当院特殊歯科口腔外科医による講演】
ブログ4 IMG_2673.jpg

ブログ5 IMG_2686.jpg

ブログ6 IMG_2687.jpg

ブログ7 IMG_2688.jpg


 1時間弱という短い時間ではありましたが、とても分かりやすく、丁寧に説明していただいたので、これからの看護にとても役立つ学びの場となりました
 院内職員にとっては、特殊歯科口腔外科ができてから、複数回にわたって歯科口腔について学ぶ機会が増えているので、しっかり学びを活かし、実践してまいりたいと思います



【おまけ】
 最後の写真にある問題の答えは、
ブログ10 IMG_2689.jpg
となります
posted by 岡谷市民病院 看護部ブログ at 11:48| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。